ワークライフバランス無視と言いますが
首相が総裁に選出されたときの演説の中では、ワークライフバランスはもう無視して働きまくると言っておりました。
まぁ、これだけ世界のほかの国から取り残されて非効率な国になってしまった以上、これから挽回するのは非常に困難なことだと思います。
やり方を改善したくても、言い出しっぺがものすごい苦労をさせられて、骨折り損のナントヤラと言われるだけでは全くやる気になりません。
良くて現状維持で、そのままにしておけば今よりももっと非効率、カオスな状態になるだけです。
だからといって、ワークライフバランスをいまさら無視といわれても、果たしてどれだけの人たちがやる気になるのか。
喜んでいるのは、これでもっともっと無理やり働かせるぞと思っている上位層だけでしょう。そして自分たちは働きたくない。
私はすでに体がモームリと悲鳴をあげているので、今まで通りにマタ~リと仕事をさせていただきます。
あと10年、いや5年、いや1年後には我が国の働き環境がどんな惨状になっているのか、若干興味があります(^_^;
![]() |
| 働くのが好きな人だけ頑張ればいいんじゃね?(^_^; |