そろそろ来年の足音が聞こえてくる
今の現場のお仕事も、残り3週間ほどになりやる事もないのでどうでも良くなりました。
頭の中では、どうやってこの3週間をやり過ごそうかという事しか考えていません。
それと、立て続けで予定している仕事関係の方との忘年会の事とか、年末の会社の納会とか、とにかく飲むことばかり。
来年の仕事の事もだいぶ全貌が明らかになってきました。
といっても、何か明確な方向性があるわけでもなく、ただ単にオファーのあった仕事をどうやってこなすかという課題ばかりで、
仕事を通してどうやって後進を育成するかとか、このプロジェクトを通してどうスキルアップするかなどという考え全くはなく、
常に仕事経験が既にある人があてがわれて、いかに現場のスキルに当てはめるかというマッチングアプリみたいな世界でしかないです。
ということは、いつになっても若手後進は現場経験で成長することはなく、ベテランはいつでも人身売買で延々とこき使われるだけ。
そして、人手は永遠に枯渇した状態で、何も解決せずに時間だけが過ぎてゆくのです。
まぁいいか、そのうち我がギョーカイは大崩壊すると思っています。
私は、その崩壊する現場にいかに巻き込まれないかという、ある意味逆イス取りゲームを毎日しているようなものです(^_^;
![]() |
また、グダグダお仕事なんだね(^_^; |