やはり静かな年始とはならず
九州方面ではありましたが、夜の地震にはちょっと驚かされました。
昨年年始の能登地震ほどではありませんでしたが、一時は津波注意報が出たほどで、南海トラフ地震じゃないかと懸念もあり、
結局のところは気象庁の発表で、その危険性はないとのことでしたが、やはり地震のたびに気になるものです。
今朝も朝のワイドショーでは、昨夜の地震の話題ばかりでした。
死者は出なかったのが幸いでしたが、徐々に被害の状況は明らかになってくるものと思います。
南海トラフ地震となれば、九州だけではなく関西、東海、関東も甚大な被害になるでしょう。東京など壊滅状態ではないかと。
そして今日のニュースで扱われていましたが、富士山が噴火した場合の被害の想定が出ているようですが、
これもまた、本当に事が起きた時には関東は壊滅状態になると思われます。
仕事どころではないでしょう。今のところはリモートワークなので通勤が停止になっても影響はないとは言っても、
そもそも仕事環境が今まで通りに使えるのか、自宅で生活する事すら困難になり、まずは食料がアウトでしょう。
災害になった場合の自治体の救助体制については、考えるだけでも恐ろしくなります。
なにせ、難民キャンプよりも劣悪な状況で生活するわけですから。生き地獄になって私もお陀仏でしょう。
何事もなく、平和に仕事ができるのが一番だと思いますが、明日の事さえ予測がつかない今日この頃です(^_^;
![]() |
今日は暖かいんだけどなぁ。。。。(^_^; |