在宅ばかりだと体力が落ちるので
ときどき外出すると、足腰動かすので体力低下を防げるし、どよ~んとした気分もリセットされます。
今日は現場に行って、いつもはリモートでしか会えないメンバーの人と直接会いました。
まだまだ寒いですが天気はいい。電車に乗って座ってしまうとついうとうとしてしまうのはお約束ですが。
現場では業者の方の作業立ち合いで、施設の中での仕事になりますが、
以前にやっていたようなお仕事なので見ていて楽しい。徐々に以前のお仕事モードに戻ってきました。
昼食の時間帯をはさんで、作業が終わったのは午後の2時ちょっと前。
施設を出て自宅に戻って在宅にしようかと思いましたが、まずは腹が減ったので遅い昼食。
帰りの電車に揺られながら、窓の外を眺めると、湾岸エリアの大型スーパーとか、倉庫やデータセンターがたくさん見えました。
こちらの方面に来るのは10年ほど久しぶりなので、風景が激変していました。
おまけに停車駅も1つ増えている。新しい建物がどんどんできるのはいいのですが、これから先どうなるのかな~。
昨日からニュースで取り上げられていますが、我が国の社会インフラは危機的な状況にあります。
手入れをしないと、老朽化した社会インフラはどんどん崩壊していきます。我がギョーカイも似たようなものですが。。。(^_^;
![]() |