株価の乱高下で一喜一憂
私の場合、401けーでの年金運用は株の比率を低くしているので、昨今の株価乱高下のダメージは限定的です。
多少の痛みはありましたが、自殺するレベルの資金減少はなく、夜もしっかりと睡眠とっています。
そもそも、株で資金運用なんてのはギャンブラーがやるような事で、そんな事で一喜一憂なんてのはバカげていると思っています。
私の場合は、手堅い運用で元金をできるだけ守るというのが資産運用の考え方で、
ごく一部、お試し程度に株式で運用するようにしています。ちょこっとでも株でプラスになっていればほんのちょっと嬉しいし、
下がってマイナスになっても、まぁ、お勉強だくらいに思っています。
NISAで株でしこたま運用している方は大変でしょうね、仕事が手につかなかったり、
慌てて株式で運用している分を売却したり。でも、次の日になってまた株価が爆上がりしているのを見て発狂しているのかも。
時々気になるとスマホで株価をチェックしてみたり、まるでオンラインカジノに狂っている人のようです。
あああ。。。。ご愁傷様です。私はそんな人にはならないように気をつけたいです(^_^;
![]() |
心ここにあらず(イメージ) |