GW後半2日目は

午前中は、床屋に行き髪の毛を切ってさっぱりしました。
GW中なので、客の入りも少ないのかなと思いきや、店員に尋ねたらそこそこ予約はあるそうです。
私と同じようにグダグダと自宅で過ごしている人もそこそこいるのでしょうか?
世間では、コメもガソリンも高いと不平不満を言っている人もいるようですが、そんな人に限ってGWはがっつりと休んでお出かけする。
なんだか意味が分かりません。TVの情報番組を見ていたら今日も高速の下り線は混みあっているようです。

以前から、ちょっと気にしている店があり、今日はようやくその店に行ってみました。
幹線道路の交差点の角地にある店なのですが、地面が一段低い場所にあり、ちょうど隠れ家的な雰囲気。
コーヒー店の看板を出してはいますが、道路に面した2階はバイクショップになっています。
昼食時ではない午後の時間帯だったので、店は空いていました。

帰り道、ちょっと空模様が怪しくなってきたのでちょっと道を急ぎました。
帰宅するとちょうど天皇賞をやっているところで、終わってしばらくしてから雨が降り始めました。
あと30分ほど帰宅が遅れていたらびしょびしょに濡れていた事でしょう。さて、もう少ししたら夕ご飯の用意でもするか(^_^;