どうやら無事に復旧したようですが
昨日のニュースで、電車が事故で復旧の見通し立たずと言われていたので、ちょっと心配しておりましたが、
その後の続報では、調査が終わったのか昨夜のうちに復旧が進められて、今朝から通常ダイヤに戻ったとのことでした。
私は今日はオフィス出勤だったので、その電車がきちんと動いているのか心配していました。
朝に駅に到着して、ダイヤが乱れていたら別なルートで通勤しようかと考えていましたがその必要もなし。通常通りに出勤することができました。
便利なもののありがたさは、やはり事故があって復旧した時にしみじみと感じるものなのです。
その後、夜のニュースで続報を見ましたが、
原因は信号システムを制御するプログラムのミスだという事です。しかも、その原因となる部分については10年間わからずそのままだったとの事。
なんとも恐ろしい事ではありますが、私たちのギョーカイではそんなことは日常茶飯事でそれほど珍しい事ではありません。
もちろん、製造時には細心の注意を払って作っていることもまた事実。でも、やっぱりそれだけ細心の注意を払ってもわからないことはあるのです。
今回のシステムに限らず、世の中にはそのような爆弾が世の中のあちこちのシステムに埋もれているのです。
要は時間の問題だという事です。そして、時限爆弾なのか地雷なのか、または核爆弾なのかもしれませんが、その上で私たちは暮らしているのです(^_^;
![]() |
まぁ、システム業界あるあるだよね~~(^_^; |