アリエス1Bペーパークラフト作成(7)

過酷なほどに暑い日が続きます。。。。。
まだ7月なのに、いったいこの暑さは何なのだと思ってしまいます。仕事の合間に自宅でちまちまと内職するに限ります。
今回から着陸脚を作成します。細かい作業なので焦らずに落ち着いてやる事にします。

着陸脚の部品の一部です。下部船体と着陸脚をつなぐアームになりますが、これを合計4つ作ります。
上の画像は台紙から切り取った状態、下の画像は切り抜き部分をデザインナイフで切り取った状態です。

上の画像は、アームおよび下部船体に取り付けるための部品を切り取った状態です。
ペラペラの紙を立体に組み立てるために、曲げたのが下の画像になります。大きさ数センチの小さな部品です。

接着して立体にすると、上の画像の部品になります。
4つの部品を組み立てると下の画像になります。アームは下部船体に接着しますが上下に可動することが可能です。

夜の静かな時間帯に作業をしていると、昼間の暑さで体力消耗しているので非常に眠くなります。
まぁ、焦らずにちまちまと地道に行きましょう(^_^;。



イベントのメニューへ