まだまだ未踏の地があった
年末も近くなり、特に大掃除はするつもりはなかったのですが、
よくよく見てみると、まだやるべき事があるなと思いました。
洗濯機の掃除をしてみました。購入したのは15年ほど前の事で、全自動式の洗濯機です。
ドラム式はいまだに買おうとは思っていません。洗濯ものの量はそれほど多くないし、干すのは部屋干し。
洗濯のたびに、中がキタナいなぁと思ってはいたものの、掃除するのはなんだか面倒くさそう。
気にはしていてもそのまま放置状態が続いていました。
でも、思い立ったらさっさと片付けてしまおう。
掃除前の状態です。ホコリがこびりついてしまって、果たしてきれいになるのだろうか。。。。
途中経過はとばして、アフターの状態の写真です。
少々根気が必要でしたが、かなりきれいになりました。
カビ汚れもあるだろうと思い、黒い部分にはカビ取り剤スプレーもかけてみました。
こびりついたホコリは、台所用のオレンジオイル入りの洗剤で拭きとったら、特に苦労せずにきれいになりました。
ついでに洗濯槽も重曹系のクリーナーで洗いました。
これで新品同様とまではいかないものの、なんだかスッキリしたような。
これだけきれいにしても、またしばらくすると汚くなる。
とはいえ、今回掃除の仕方がわかったので、年に1回程度同じように掃除しようかと思います。