035:アンジェラ・バティスタ
名前 | アンジェラ・バティスタ(Angela・Batista) |
生まれ~死去 | 2016年9月 ~ 2120年4月 |
プロフィール |
●2016年9月 ・韓国光州にて生誕 <体操選手になることを夢見て> ●2020年2月 ・世界的なパンデミックのため、家の中で姉と走り回って過ごす ●2022年9月 ・エリート養成コースのある学校の初等科に入学 ●2024年6月 ・勉強はまったく面白くなく、唯一の楽しみは体育館でのバスケットボール ●2026年8月 ・親と一緒にジムに通い筋トレしているうちに器械体操に目覚める ●2028年4月 ・高いところに恐怖心はなく、鉄棒と平均台のテクニックがどんどん伸びていく ●2029年2月 ・同じ部活動仲間の男と仲良くなるが、恋心はまったくなくごく自然な友達関係 ●2031年5月 ・部活の顧問からオリンピックを目指せるのではないかと言われ徐々にその気になる ●2032年3月 ・進路を考え始める頃にようやく勉強に目覚める。なぜか物理に興味をもつ ●2032年11月 ・スポーツに注力している大学に推薦入学する事を考える <夢破れて軌道修正> ●2033年12月 ・推薦入学はなぜか失敗。理由も知らされる事なく途方に暮れる ●2034年4月 ・気を取り直して東京の体育系大学に入学する ●2035年8月 ・大学の夏休みの期間にインターンシップでソウルのプラント建設会社で働く ●2037年8月 ・建設会社の屋外作業体験の一環で、東京湾スペースポート建設現場で作業をする ●2038年3月 ・大学卒業後そのままプラント建設会社に就職する ●2039年12月 ・就職後も体力維持のために筋トレは続ける。同僚が好意を寄せるが恋愛に興味はない ●2040年7月 ・中東の巨大海上空港建設計画の現地駐在員募集に真っ先に手を挙げる ●2041年11月 ・作業中になにげに耳にしたマリア・エレーナの曲に惹かれすぐに夢中になる ●2042年5月 ・一時帰社の合間に、マリア・エレーナの東京ドームコンサートを見に行く ●2042年7月 ・マリアの死はショックだったがすぐに気を取り直して仕事に集中する ●2044年3月 ・過去にないほどの異常な暑さのために体調を崩し、入院のために帰国する ●2044年4月 ・体調もかなり良くなり病室でくつろいでいたところ、Heavy-Lifter打ち上げ中継を見て圧倒される <なんとなく宇宙を目指す> ●2047年8月 ・宇宙飛行修士号プログラムのことを知り、興味半分で挑戦してみるが撃沈する ●2049年5月 ・企業枠での宇宙技術者募集の事を知り社長にも直談判、参加資格を得る ●2050年2月 ・出向扱いで太陽系開発技術センターに入る。木星作業プラットフォーム設計チームに加わる ●2051年12月 ・現地視察のノリで木星/土星探査船の乗組員に立候補する ●2053年2月 ・見込みはないと諦めていたが、最初の木星/土星探査ミッションの乗組員に選ばれる ●2054年8月 ・地球/月L1作業プラットフォームでの木星/土星探査船の建造を見学する ●2055年9月 ・木星/土星探査船「エンデヴァー」に到着。出発準備はトラブル連続で途方に暮れる ●2056年5月 ・どうにか滑り込みセーフで準備は間に合い、「エンデヴァー」は木星へ向け出発する |