作業プラットフォームのデザイン(3)

今回は、木星作業プラットフォームを建設する段取りについて説明します。

地球からはるか数億キロ離れた木星で、まだなにもインフラ施設がないところで作業プラットフォームを一から作るのは、
非常に手間と時間がかかるので、ある程度地球周回軌道上で作り上げたものを、木星まで輸送する方法をとります。

作業プラットフォームのブロックを輸送するために、下記のような専用の宇宙船を使用します。

●資材輸送用超大型キャリアー

図は、中核ブロック、旅客ブロック、物流用ブロック一式の
輸送時の状態を示す

<詳細スペック>
資材輸送用超大型キャリアーの詳細は以下参照

資材輸送用超大型キャリアー
※別窓で開きます

作業プラットフォームの建設、木星までの輸送について以下に示します。

<第一段階>
部品の輸送
地球から、地球/月L3の作業プラットフォームに部品を
輸送する

<第二段階>
組み立て
地球/月L3の作業プラットフォームにて
部品の組み立てを行う

<第三段階>
木星への輸送
資材輸送用超大型キャリアーに作業プラットフォームを
搭載し
木星へ向かう
出発時には地球重力を利用したスイングバイを行い
予備加速および木星への進路調整を行う
※図は一例として示した軌道であり、常にこの軌道とは
限らない
木星への航路を示す

地球を出発後、木星への加速を行い、1年前後で
木星へ到着する
※図は一例として示した軌道であり、常にこの軌道とは
限らない



「各種考察」メニューへ