ラテックス用スタンドを作ろう!
ドルパ8展示用に、理沙を立たせるためのスタンドを作ってみました。
純正品のスタンドも販売されていますが、今回目指したのは・・・・・・・・。
1. ラテックスボディーに真にフィットするスタンドを作る事
2. しっかりと立たせられること。長時間の直立姿勢にも十分耐えられること。
3. スタイルよく立たせられること。
4. できれば、純正品よりは安く・・・・・・・・・(^_^;
< 項目一覧 >
| 1. | 部品一覧表 |
| 2. | 支柱の作成 |
| 3. | ボディアーム・ボディサポーター |
| 4. | へげへげ防止ストッパー |
| 5. | 組み立ててみる |
| 6. | 費用見積もり(ご参考) |
![]() |
![]() |
< お願い >
このスタンドは、展示する目的のために個人的に製作したものであり、販売を目的としたものではありません。
(また、販売するだけの資金力もありません。(^_^; )
今回の企画は、関心をもたれている方向けの仕様公開を目的としています。
さらには、状況によっては大切な娘さんに怪我をさせることにもなりかねませんので、
製作にあたっては、十分にご判断の上で取り掛かられることをお勧めします。
また、屋外での撮影用に使うことも不可能ではありませんが、ラテックスは直射日光厳禁です。
(エクセレントは、大丈夫でしょうか・・・・・?(^_^;)
最後に、このスタンドの基本設計と製作をしていただいた、たまちさんに、この場を借りて深く感謝いたします。