あらすじ(15)
死の淵から奇跡的に復活した理沙、軍法会議で責任を追及されるまでを書きます
| No | 内容説明 | 作成状況 | |
| − 2082/Sep〜2083/Jul : 責任追及 − | |||
| 01 | 会議中の大統領のもとに、理沙が発見されたことが伝えられる。 | 概要 | 本文 |
| 02 | 生命維持ユニットに繋がれた理沙の体。消えそうな生命力を維持する。 | 概要 | 本文 |
| 03 | 孫娘の元に理沙の遭遇した事故と、現在の状況が伝えられる。 | 概要 | 本文 |
| 04 | 医師たちの努力により理沙は一命をとりとめる。2度目の目覚めの時。 | 概要 | 本文 |
| 05 | リハビリに取り組む理沙。周りの人々の冷たい視線がなぜか気になる。 | 概要 | 本文 |
| 06 | 退院の日、迎えに来た大佐の表情に理沙は不気味なものを感じる。 | 概要 | 本文 |
| 07 | 軍の司令部に出頭する理沙。木星での事故調査報告の説明が始まる。 | 概要 | 本文 |
| 08 | 木星の事故調査メンバーからの報告は、理沙を驚愕させる内容だった。 | 概要 | 本文 |
| 09 | 被害者の立場である自身が、事故当事者であることに理沙は困惑する。 | 概要 | 本文 |
| 10 | 15か月ぶりで帰宅した理沙。孫娘との会話もなくひとり部屋で過ごす。 | 概要 | 本文 |
| 11 | 査問委員会での事故調査報告。軍法会議の実施判断が行われる。 | 概要 | 本文 |
| 12 | 軍司令部に再度出頭する理沙。事故調査レポートの説明を受ける。 | 概要 | 本文 |
| 13 | 重苦しい気持ちに捕らわれている理沙は、孫娘から声をかけられる。 | 概要 | 本文 |
| 14 | 軍法会議の進め方について、理沙は弁護人から説明を受ける。 | 概要 | 本文 |
| 15 | 裁判の最初の日、争点の説明を聞きながら理沙は違和感を深める。 | 概要 | 本文 |
| 16 | 完全に理路整然としている証拠、一つの仮定を弁護人は提示する。 | 概要 | 本文 |
| 17 | 冷静になり状況整理する理沙。考えを巡らせる中である記憶に気づく。 | 概要 | 本文 |
| 18 | 孫娘からの心の支えが大きな力となり、無罪への確信を深めてゆく。 | 概要 | 本文 |
| 19 | 軍事裁判所へ向かう理沙。弁護人とともに反論の論理をまとめ始める。 | 概要 | 本文 |